- 福島 友也
- 2020年入社
- 仕入営業
苦労の先にある達成感は何度味わっても良いものです
営業企画部に所属し、おもに仕入れを担当しています。営業職において、仕事の結果は数字として明確に表れます。自分の行ってきたことが目に見える形で表れるので、シビアな世界だと感じています。かと言って数字ばかりを追求した仕事では、当然ながらお客様の満足度を満たすことがはできません。両立するために試行錯誤しましたが、思い至ったのは、お客様のお話にしっかり耳を傾けて正直な仕事をするというシンプルで当たり前のこと。そうすることでおのずと結果は付いてくるようになりました。結果が可視化されるからこそ感じられるやりがいや達成感が、この仕事の醍醐味だと思います。
コミュニケーションから生まれる信頼感を大切に
各部署間の連携をとることも重要な仕事のひとつ。みんなが気持ちよく仕事できるよう、仕事以外でもコミュニケーションをとるように心掛けています。まずは笑顔で︕私を信頼してもらってからがスタートだと思うので。少し難しいお願いをしなくてはいけない時は、納得してもらえるよう経緯や理由を丁寧に話すようにしています。それはお客様に対しても同じ。最初の受注時と変わらず丁寧な仕事を続けることで信頼を構築し、新規のお客様をご紹介いただくこともしばしば。信頼の輪が広がっていることをうれしく思います。
SCHEDULE
1日の流れ
- 8:30
- 出勤 たくさん届いているメールをしっかり確認して、必要な資料などを準備します。
- 11:00
- お客様訪問・資料作成 お客様のもとを訪問。必要な見積書や契約書を作成しておきます。売り上げ計上も行います。
- 12:00
- 昼休み 営業職といえば休憩が取り辛いイメージがあるかもしれませんが、ランチタイムはきちんと取れますよ。
- 13:00
- お客様対応・会議 新規の問い合わせに対応したり、配車手配をしたり。地道な作業が成功の要です。会議があることも。
- 17:30
- 退勤 翌日やるべき業務をまとめ、日報を作成して報告します。みんなが早く帰れるよう協力しています。
MESAGGE
メッセージ
最初は派遣社員として働き始めました。休憩や仕事の分担など、先輩から配慮していただいていることを感じていました。居心地の良さが当社の自慢です。
また、小さな会社だからこそ、早いうちから任せてもらえる業務が多く、分からないことは相談しやすい雰囲気なので、成長できる環境が整っています。広い視野をもっている方、ぜひチャレンジしてください︕