投稿日:2025年11月17日

このたび、ディーキャリア平井オフィスでは、2025年10月より「IT分野に特化した就労移行支援プログラム」を導入いたしました。
本プログラムは、IT・Web業界での就職を目指す方々に向けて、実践的なスキルと職場定着力を育むことを目的とした専門的な訓練内容となっております。

本プログラムで習得できるスキル

本プログラムでは、以下のようなIT・Web専門職に必要なスキルを段階的に習得していきます。

  • HTML/CSS/JavaScript:Webサイト制作の基礎技術
  • PHP/MySQL/WordPress:Webアプリケーション開発やCMS運用
  • IT基礎知識:ITパスポート試験範囲を含む基礎理論
  • 模擬職場での実務訓練:職場環境を再現した実践型プログラム
  • コミュニケーションスキル:報告・連絡・相談、仕様書作成、指示理解など
  • 障害理解と自己対処法:特性への理解と職場での合理的配慮の見極め
未経験者でも安心して取り組めるよう、基礎から応用まで段階的に学べる構成となっており、経験者にはより実践的な応用力を高める内容となっています。

講師よりご挨拶:三好順(ミヨシジュン)

はじめまして。
ディーキャリア平井オフィスのIT特化型プログラムで講師を務めさせていただく、三好順(ミヨシジュン)と申します。
私は大手IT企業にて約39年間、ITエンジニアとしてのキャリアを積んでまいりました。
キャリアの始まりはメインフレームのアプリケーション開発・移行で、情報通信分野をはじめ、さまざまな他社業務アプリケーションの自社システムへの移行~納入、それに必要なツール開発に携わってきました。
その後は情報セキュリティ分野において、製品・サービスの企画・推進、販売支援、事故防止のためのマネジメントなど、より広範な業務に従事してまいりました。
直近では業務コンサルタントとして、大学、病院他お客様業務現場に入り込み、ITを活用した事実の可視化、データ分析、業務フローの整備、人材育成など、現場密着型の支援を行ってまいりました。
また、約20年間にわたりマネージャとして、組織運営、プロジェクト管理、メンバーの育成・評価・メンタルケアにも深く関わってきました。
技術だけでなく、人との関わりやチームづくりにも力を注いできた経験は、現在の支援スタイルの土台となっています。
私自身、順風満帆な道のりではなく、数々の失敗や挫折を経験してきました。
エンジニアを辞めたいと思ったこともあります。
それでも、自らが関わったアプリケーションが現場で稼働し、お客様から感謝の言葉をいただいた瞬間の感動や達成感は、何にも代えがたいものでした。 その積み重ねが次の挑戦への原動力となり、私自身の成長にもつながってきました。

保有スキルとしては、Excel、VBA、PowerPoint、Wordなどの基本的なITツールの操作に加え、情報セキュリティの知識、TableauやPythonを用いたデータ分析など、幅広い技術に対応可能です。
さらに、コミュニケーション力、傾聴力、プレゼンテーション力、人材育成などのヒューマンスキルにも自信があります。
このプログラムでは、技術と人間力の両面から、皆さまが「自分らしく働く力」を身につけられるよう、全力でサポートしてまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。

プログラムの詳細はこちら:👉 https://dd-career.com/about/itex/
見学・体験・ご相談など、随時受け付けております

 

一覧へ戻る

トップへ戻る